
提出後すんごい安堵感に襲われ、これのせいでとてもストレスフルであったことに気づく。
なくなって気付くことてあるよね。
→と誰に語りかけているでもないのに、なんだこのモダリティの「ね」?
奨学金もらえたらいいけど、ん~。
なんか受験の願書提出直後の気分。
とにかく忘れよう~。
GW1日目と言われる29日。
池袋へ出かけたら、窒息死しかけた。
もう都心へは出たくない


贅沢な悩みだ。
そ、池袋行きの目的はサンシャインにあるコニカミノルタのプラネタリウム。
http://
映像綺麗だった。流石。
Starry Talesとかいうタイトル。
でも正しくはA Starry Taleだったぞ! (詐欺!?)
とても綺麗だった。
多分前回見たのが普通のスクリーン用映像をプラネタリウムで流したもんだったから、尚更。
でもな~、映像の綺麗さ、ストーリーの流れの良さは確かに心地よいけれど
せっかくそんなにCG駆使できるんだったら、天文学的な(っていうのかな?)科学的な説を映像化してほしいな~とも思う。
例えば太陽系の全惑星が軌道を移動している様子とか。
さらにそれに人工衛星も足して・・・。
ま、そんなのTVで見ろって話か。
さて、池袋の人の多さに勝手に疲れ果てた一行は池袋新宿間徒歩。
そう、こっちのほうがまた駅に引き返して人ごみ掻き分けるよりよっぽどまし。
1時間弱で西新宿へ。
もう一つの今日のミッション「天野喜孝来場展」
アイランドタワーで入場無料だったからね。
Final Fantasyのキャラクタデザインで有名になったらしいけれど、かつてはみつばちマーヤとかヤッターマンの製作に携わってたよう。
結構若人が多かったけど、売れるんですね~云百万するシルクスクリーンが!
私は来場記念のポスターとクリアファイルで十分満足

http://
5月5日までだって
No comments:
Post a Comment