がんばれ、ニッポン。
私も頑張る・・・(?)
今日は頑張って分倍河原までチャリ

そんで南武線で立川→青梅線で青梅
青梅線だったけな。そんなんあったけな。ま、そんな感じ。
当初は高尾山の予定でしたが、
今の時期の高尾山って渋谷並の人口密度なのでは

という恐れからやめ。
奥多摩もいいけど遠い。。。
青梅はハイキングコースもあるし(市の観光協会によると)
そこそこ近いし(電車で1時間強)
ということで青梅に決定

桜の時期には少々遅かったようですが、
山中で食べるお弁当は(やはり私が作ったお弁当ですし)おいしかった。
出会ったのはなかなかの高齢の方々と
親子で山道を駆けてゆく団体
走っていても「こんにちは~」と必ず言う。
すばらすぃ。
ハイキングコースはとても綺麗に整備されていてとてもとても歩きよい道と
そんなのじゃ満足できんといううちらのような若者

平行して続く。だからいろんな楽しみ方できるね。
ま、その歩きよい道をランニングしてる若人(うちらよりは明らかに年上でしょう。よく日に焼けた筋肉質な、主に、男性)もおりました。
やっぱ上りはきついな~。
毎日ランニングしたり大学では決してエレベーター使わず5、6階までひょいひょい上がるけど
このゆる~やか~な山道がなぜこんなにきつい???
修行あるのみ。
帰りは分倍河原からちゃりちゃり~と府中本宿町にある業務スーパーへ。
業務スーパーいいです。
例えば、蕎麦10束(1kg)198円とかね、強力粉1kg168円とかね。
質はどうかしらんけど。
最近冷凍のくわいにハマっとる。